top of page

御法語

今月の御法語をご紹介します。


出世本懐(しゅっせほんがい)

 念仏往生の誓願は、平等の慈悲に住して発し給いたる事なれば、人を嫌う事は候わぬなり。仏の御心は、慈悲をもて体とする事にて候うなり。されば観無量寿経には、「仏心というは、大慈悲これなり」と説かれて候。

 善導和尚、この文を受けて、「この平等の慈悲をもては、普く一切を摂す」と釈し給えり。「一切」の言、広くして、漏れる人候うべからず。されば念仏往生の願は、これ弥陀如来の本地の誓願なり。余の種々の行は、本地の誓いにあらず。

 釈迦も世に出で給う事は、弥陀の本願を説かんと思し食す御心にて候えども、衆生の機縁に随い給う日は、余の種々の行をも説き給うは、これ随機の法なり。仏の自らの御心の底には候わず。

 されば念仏は弥陀にも利生の本願、釈迦にも出世の本懐なり。余の種々の行には似ず候うなり。


現代語訳

念仏往生の誓願は、平等の慈悲に立って起こされたものですから、人を分け隔てすることはありません。仏の御心は慈悲そのものであります。だからこそ『観無量寿経』には「仏の心とは、大慈悲に他ならない」と説かれているのです。

 善導和尚はこの一文を受けて、「〔阿弥陀仏は〕この平等の慈悲によって、あまねく一切〔の衆生〕を救い取る」と解釈しておられます。「一切」という言葉〔の意味〕は広いので、もれ落ちる人のいるはずはありません。ですから念仏往生の願は、阿弥陀仏が菩薩であった時の願なのです。念仏以外の様々な修行は、その時の誓いではありません。

 釈尊が、この世にお出ましになったのも、阿弥陀仏の本願を説こうとお考えになった御心からでありますが、衆生の能力や状況に合わせられた折には、念仏以外の様々な修行をもお説きになられました。これは〔あくまでも〕聞き手に応じて説かれた教えであります。釈尊ご自身の御心の奥底から出たものではありません。

 ですから、念仏は、阿弥陀仏にとっても衆生に利益を与えるための本願であり、釈尊にとっても世にお出ましになった本意でもあります。その他の様々な修行とは異なるのです。

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋季彼岸法要とその後

昨日夜より激しい雨と風、所により雷といった荒れた空模様でしたが、檀信徒の皆様の御自宅では何か被害などはありませんでしょうか。真光寺はというと立て看板が一つだけ折れて倒れてしまいましたが、それ以外は大きな被害もなく無事でした。...

秋彼岸

いよいよ明日より秋の御彼岸の期間となります。 昔の方々は「暑さ寒さも彼岸まで」と言ったそうですが、現代の暑さは異常なところがありますから、普段からの体調管理や外出時の熱中症などに注意してお過ごしくださいませ。 さて真光寺では彼岸の期間に合わせまして、真光寺の檀信徒でもあられ...

秋彼岸法要ご案内

暦の上では秋ですが、まだまだそのような気配のない暑さの中で檀信徒の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 副住職はというと汗だくになりながら日々のお寺の業務に励んでおります。 さて今回はタイトルにもあります通り、秋の彼岸法要に関するご案内です。...

Comments


bottom of page